雷門や合羽橋からほど近い裏通りにひっそりと佇む日本酒や日本産ワインにこだわった素敵な和風ダイニングバー。そこをお借りして「和菓子作り」を体験しました。

和菓子は自然の風物などを、自分の感性で感じとり表現する日本の伝統的なお菓子。日本人は、食べ物や植物を通じて季節の移り変わりや豊かな自然を身近に感じ、四季を味わうことに深い喜びを見いだしていたはずです。
桜の季節は桜餅、お節句には柏餅、お月見にはお月見団子。寒くなればおぜんざい。おはぎにどら焼きに水ようかん。お祝い事には紅白の饅頭。

和菓子は、私たちの生活の名脇役として、ずっと親しまれてきました。

そして、和菓子の特徴はその繊細な美しさとともにその原材料にあります。豆と砂糖。あとはつなぎに使う少量の白玉粉などの餅や米が原料となった粉類。アトピーなどの子供が増えている昨今、すこしづつ和菓子が見直されているのも頷けます。

和菓子は私たち日本人が安心して口にできる世界に誇れる食文化です。


今回和文化班がチャレンジしたのは、「玉菊」と「茶巾しぼり(栗きんとん)」。みなさん、初めてなのにすごく上手にできました!
三角棒という和菓子の道具を使って菊の花びらを形作り、菊芯で菊の花の中心部分に黄色の生地を入れます。その段階で、和菓子は命を吹き込まれたかのようにパーッと華やぎます。そして、最後に抹茶餡で菊の葉っぱを型抜きして飾れば完成です。

茶巾絞りは、ご存じ、中身を絞るお菓子です。今回は栗と全粒餡を使いました。サランラップで十分にきれいな茶巾しぼりができます。秋といえば栗。栗をたくさん買ってしまったとき、中身をほじりだして砂糖と一緒にフードプロセッサで混ぜればきんとん餡ができます。それをラップでしぼればりっぱな和菓子です。熱いお茶とともに召し上がれ!

そして、和菓子作りのあとは、すばらしい差し入れとともに日本産ワインで乾杯! 静かでセンスのいい隠れ家barと世間をにぎわすホットな話題。たくさんの笑いと和やかな雰囲気の中で、和文化班の活動はあたたかく盛り上がりました。


2015-11-30
和菓子作り体験☆彡 「玉菊」と「茶巾絞り」この2品にチャレンジ!
 
和菓子作り体験☆彡 これが「練り切り種」。白あんに求肥をまぜたものです。20gに切り分けてあります。
 
和菓子作り体験☆彡 こちらはこしあん。こちらも20gに丸めてあります。
 
和菓子作り体験☆彡 練り切り種を丸めてます。
 
和菓子作り体験☆彡 菊の葉っぱを飾っています。葉が載ることで色の対比もまた格段にUPしますね。
 
和菓子作り体験☆彡 やったーできた(^^)/ すっごくきれい。
 
和菓子作り体験☆彡 皆さん、自分の作品をスマホで撮るのに夢中。
 
和菓子作り体験☆彡 試食会。食べるのがもったいない…
 
和菓子作り体験☆彡 お疲れ様でした!!山梨のワインで乾杯~♪
 
和菓子作り体験☆彡 きゃーすごくないこの料理☆彡
 
和菓子作り体験☆彡 飲んで食べて話して
 
和菓子作り体験☆彡 ほぼ女子会と化して穏やかに盛り上がる和文化班でした。
 

Back to Top